Diary 2007

 <<Diary 2006  1月  2月 3月 4月 5月  6月 
私の日々の生活やとちろうとおとめとの時間をつづっていく予定です

 ←この目力に負けました(笑)
5/30(水)
ここのところスカパーで洗脳され続けた”ビリーズブートキャンプ”。とうとう近くのヨーカドーに進出です。。あれこれ悩んだ末、今まで貯めてたポイントで購入しちゃいました!メタボリックな私たちはこれから一週間がんばれるのだろうか??
 ←ビリーバンドも少しだけ使ってみたよ
帰ってすぐ初日のプログラムを二人で実践!!エクササイズ開始と共におとめが大興奮(笑)周りをばたばた走ったり、顔をなめたり、一緒にジャンプしたり、突進してきたりととにかく邪魔ばかりして二人とも大笑い。そのうち遠慮がちな刀知郎までやってきてなんだかよくわからない図になりました(笑)ワンの近くでやるとケガの恐れありです。気を取り直して続けてみたのですがこの運動はナマケモノにはつらすぎます。。二人ともすぐにバテてしまい5分もったかわかりません。
こんなの初日からできたら太ってないのにね〜 でも3日坊主だけは避けたい二人。それにしてもdisc1いつ終わるのだろうか?


 ←とちおとめは元気です!
5/29(火)
本日ぴいちゃんが小鳥の病院に入院しました。連れて行くのが遅くなってほんとにごめんね。無事帰ってきてくれることをみんなで願ってます。
真田先生よろしくお願いします。


 ←仲良いんだと思う瞬間♪
5/28(月)
今日は涼しくてすっきりしたお散歩日和だったのでとちおとめさんともラクだったよう(^^)私は少し寒かったですが。。帰ってからはぬいぐるみの取り合いで走り回っておお騒ぎ。。いつもながらうるさいです(苦笑)その後仲良く眠り始めました。
 ←最近よく食べる三ツ矢サイダー飴♪
なぜ舐めるではないかと言うと飴が小さくなってくると我慢できずにかじってしまいます。。(←みっともないですが大人になっても悪癖はなかなか直りません。。)
おいしいのでお気に入りなのですが現在食べ過ぎで口の中を負傷中(笑)


 ←彼作!かまぼこがかわいい♪
5/27(日)
今日はデッキに出て冷やし中華ランチ。暑くなってくるとなぜだか食べたくなります。いつものやつ(もちろん三食入り)がなかったのでちょっと小奇麗なものを買ってみたら麺が冷麺のように固めでこしがあってこれもまたおいしい!!
 ←とちおとめも一緒に説明受けてます
ついでに昨日作ったパン・オレとシナモンロールも試食。パン・オレは素朴な味で思ったよりおいしい!ぱくぱく食べられます☆☆楽しみにしてたシナモンロールは昨日から紙袋に入れっぱなしだったからか?すっかりぱさついてて不評。。(涙)こんなことなら一つでも出来立てを食べとけばよかった。。時すでに遅し・・・
午後は近くの”おぐらアロマ整体院”(女性専用でもちろん女性の先生)で腰椎のズレ(3・4それに付随して5)と首の骨のズレを治してもらいました。近くの整体院をネットで探して初めて行ってみたので少し不安でしたがきれいな先生で丁寧で腕が良い!しかも整体のあとにアロママッサージもしてもらえる2時間コースはびっくりするくらいお得です!!施術後気にしてた肩こり・腰痛・後頭部の頭痛が消えて長い間辛かったのがうそみたい!←通販の宣伝みたいですが(笑)これで少しはヒールもはけるようになるかな?


 ←”シナモンロール”と”パン・オレ”
5/26(土)
吉祥寺でパン教室。今日もコネコネ・発酵・成形と大忙し。。なんとかパンが出来上がり、見た目もけっこう様になってるし匂いはとってもいいのできっとおいしいぞ(^^)
その後幸子ちゃんとウィンドウショッピングを楽しんでお茶をして帰りました。


 ←プリンモンブラン??(勝手に命名)
5/25(金)
打ち合わせ帰りに彼が「アンリ・シャルパンティエ」のケーキを買って来てくれました(^^)大喜びで群がる甘いもの好きの私と社員さん♪さっそく3人でおいしくティータイムです☆食べた後はやるきが違うので(笑)また買ってきてね!!


 ←事務所で暇・暇・暇の三人組
5/24(木)
今日はお散歩に行ったらかなり暑かった!そろそろお散歩の時間も気をつけないといけません。。
 
外に出たいのかな?とちおとめのおもちゃを見つけて遊び始めました。
 
暇なときは常にかんでます!よほど歯を大切にしてるんでしょうね(笑)
 
いつもの場所でお休み中の刀知郎にピイちゃんが甘えてます☆
今日も平和な一日だった♪


 ←歯磨きの時間??
5/22(火)
 ←むきになってます。。
 ←負けられません。。
 ←最後は下唇にくっついてました(笑)


 ←私担当(ちっちゃい。。)
 ←彼担当(お見事!)
5/20(日)
張り切って朝から家庭菜園作りをしました。力仕事は彼がやってくれたので立派な畑が完成!(^^)!昨日近くのホームセンターで仕入れた”なす・南瓜・スイカ・ピーマン・ジャガイモ・きゅうり・トマト・空芯菜・ししとう・菜・ルッコラ・青シソ・パセリ”を植えてあとは収穫を待つのみ!←なんてそんなに簡単にはいきません。。これからの水やり・雑草抜き・虫取りが大変なんですよね・・・できるだろうか??
 ←必ずくっついてくるおとめ
 ←やることすべてが気になるよう
 ←このあと空芯菜を食べてました(笑)
 ←必ずデッキで待ってるとちろう
 ←ちょっと切なそうです。。
 ←そして窓際で監視しするピイちゃん(笑)
 ←少しピンクになったら収穫予定
今年はあの大嫌いなアメリカシロヒトリもつかず梅も大きくなってきました!何年ぶりかの梅干作りに再挑戦できそうです!
お散歩に行ってお昼を食べてから、有楽町へ。
 ←パンフレットもらってきました。
2週間前から予約をしていた有楽町西武B館にある「レスプランディール」でイヤーエステに初挑戦!(かなり人気があるようなのでずっと楽しみにしてました!)
シュワっとする爽快感のある泡で耳を洗ってもらって綿棒・耳かき・綿?で耳掃除をしてもらいました。終わった後は確かにさっぱりはするけど違和感がすごい。次に行ったらもっと慣れるのかな?(違和感は4日後の今日まで少し残ってる。。)
私はヒーリング温石のベッドにしてもらいフェイシャルと組み合わせたのですが暖かいから眠くはなるけどフェイシャルはあまり上手でなく気持ちよくはなかったです。(一度鼻の穴に指が入ったし(笑))ベッドも暖かいけど少し硬い。ソフトピーリングしてからパックをするので角質が取れてツルッとしたお肌が誕生だったのですが肌の弱い私にはヒリヒリ感が残ります。。彼と受けたコースが違うのでなんとも言えないのですが私の場合リンパマッサージがとってつけたようなものだったので期待外れ。施術者の腕もあると思うので今度は本店の青山に行ってみたいな。。
あと泡がたれないようにタオルを頭にけっこう巻くのでかなり髪型がぺしゃっとします。(二人とも猫っ毛なので余計ですが。。)車はいいけど電車だと帰りきついような気が。


 ←あんまりなので外で待ってもらいました
5/18(金)
おとめの様子が変だったので夕方いつものK病院へ。待合室であまりにもはしゃぐおとめさん(←ほんとに具合が悪いのか??)いつもながら恥ずかしいです。
 
暑かったようで待合室に入るなり床にベターっとお腹をつけてぜいぜい大合唱・・・こうなるとすごい騒音ですが誰も止められません(苦笑)
診察結果は血液検査までしてもらってのですが別に異常なし。とりあえず注射を打ってもらい2〜3日様子をみることに。
なんともないといいのですが。。 (←日曜日から普段どおりのおとめに戻りました。。これで一安心)
 ←やりました!
虫食いのあともありますがなんとか4個収穫!大喜びで食べたのですが1個以外は甘くなかった・・まあこんなものでしょう。。


 ←カット前(カット後は撮りわすれた・・)
5/16(水)
久々に母と”BALD”へ。一人では原宿になかなか行けないようで母の髪は延びっぱなし(←ごめんね。。)と言っても私も方向音痴なので結局今回も迷ってしまい30分送れで到着・・・まだ一度も迷わず到着できない二人でした(笑)
私もかなり短くしちゃいました。やっぱり夏は短いと便利ですね!
 ←これとクラゲはおいしかったです☆
少し遅い母の日ですが、今日は”南国酒家”でランチをごちそう♪牛肉の炒め物は肉の臭いが気になるし、フカヒレの姿煮はすかすかしておいしくないし。。。おいしかったのは写真の汁そばと前菜のクラゲくらい。。前もコースを食べて失敗したのでやっぱりここでは軽く麺を食べるくらいの方がいいのかも。。でもいつ来てもお店混んでるのが不思議だ。


 
5/15(火)
出発までまったりと日光浴を楽しみ中のとちおとめさん♪でも出発間際になるとまた大ゲンカ・・・why??(←ルーか?)
 
イチゴの実が大きく赤くなってきたので収穫が待ち遠しい〜♪


5/13(日)
金曜日の夜から見始めた海外ドラマ”The OC”の続きを観ました。(月曜日に全巻観終わったらテレビの見すぎで頭痛が・・・←バカか。。)思ってたよりはまってしまい「かぁりふぉるにあー」を口ずさんでしまうほど(笑)セスがとってもいいキャラで笑えます。セカンドシーズンが6月からはじまるらしいので”LOSTシーズンV”と合わせてテレビ漬けの毎日になりそう。。


  5/12(土)
千枝ちゃんと智ちゃんが遊びにきました♪1年ぶりに見たおとめの成長&見事な垂直ジャンプに驚きつつ、甘えんぼうの刀知郎に愛の手を差し伸べ、ピイちゃんとも親交を深めたよう(笑)
 
どうやらX-chiarを気に入り童心に返る二人☆☆
 ←すっかりご満悦なとちおとめ
楽しい一日だった〜!いろいろありがと♪


5/10(木)
毎日同じ繰り返しなのに出発前はいつもけんかして暴れまくります・・・
 ←あいかわらず変な格好のとち(笑)
 ←前の席を虎視眈々と狙うおとめ。。


 

5/9(水)
今日も暑かった。。事務所のドアを開けっ放しにしてるのですが少し動くとジトジト汗ばみます。。お散歩に行くとなかなか呼吸が戻らないとちおとめさんにとって過ごしにくい季節がやってきますね。。
 
とちおとめさんが食事をしてるとぴいちゃんも一緒に参加します。でもピイちゃんの分はここにはありません(笑)


 
5/7(月)
すっかり普通の日々がやってきました。。とは言っても眠いので一日ぼけーとしてましたが(←いつもどおり??)社員さんに実家のお土産の”宇都宮餃子”をいただきました。山くらげ入りで食感がこりこりしてるのでいつもと違う餃子が楽しめました♪


 ←海だ〜☆旅行だ〜(^^)
5/5(土)
 
夕方の用事がなくなったので連休最後を楽しもう!と急遽彼が犬と泊まれるペンションに片っ端から電話をしていました。唯一予約が取れたのが銚子にある”ヘルシーウィング”(←ここだけHPに写真がなかったので気になったのですが・・・)ピイちゃんも一緒に連れてとりあえず荷物をつめて出発です!
 ←サーファーがいっぱい。
途中茨城を横切り波崎海岸で一休み。波崎砂丘は、美しい風紋で有名なようで砂浜にきれいな模様がついてました。まだ海水浴のシーズンじゃないからかけっこうゴミが落ちてたのが気になりましたが・・・
 
初めての砂浜に大興奮のおとめさんは大喜びで走り回ってました(笑)
上記↑訂正。。おとめさん二度目の海でした。

一方、砂浜が嫌だった刀知郎くんは彼の横にぴったり寄り添ってました。
 
ボールに飛びつき楽しんでるおとめとなかなか動けない刀知郎の対照的な図。

あまりのうれしさに体当たり。。おとめさんはしゃぎすぎですよ。
 ←波止場っぽい場所で記念の一枚。
銚子大橋で利根川を渡ると千葉県銚子市に。漁港がたくさんあり漁船もたくさん停泊してたので旅っぽい雰囲気が盛り上がります☆(どうやら魚の種類によって漁港が異なるためたくさんの漁港があるらしい。)
 
本日の宿”ヘルシーウィング”へ!!
 
私たちの部屋名は”イーグル”。他にも”クック””ブルブル””オーストリッチ”など実に個性的なネーミングばかり(笑)シングルベッドが二台あって10畳?ほどの部屋ですがロフトに次ぐロフトがあり数えてみたら寝床が8つになるのです。。この構造にはかなりびっくり!!
 
宿のおじさんにタクシーの運転手さんがおすすめする”喜可久寿司”を紹介してもらいおいしいお寿司をいただきました♪とくにウニがおいしかった〜(^^)人情味あふれるお袋さんと子供のように??無邪気な三代目がいるいいお店でした。
 ←ぴいちゃんも一休み☆
 
ユーティリティルームがあったのでのぞいてみると、卓球台などが置いてあった側に洗濯物が干してました(笑)管理人さんのかな??外にはプールがあるので夏は楽しめそうです!
計画もせず急に思い立った旅行だったけどいろいろ楽しめました♪彼に感謝です。
でも明日は用事があるので朝一で帰らなくてはいけません。。



 ←立派な鯉のぼりと記念に一枚。
 ←子供が川?で泳いでました・・
5/4(金)
とってもいいお天気だったので水元公園へ。すごい人で駐車場もいっぱい。。やっぱりGWはどこも混んでるようです。
お腹がすいたのでさっそく 焼きそばやフランクフルトを買い出して昼食タイム。腹ごしらえを終えてからゆっくり園内をお散歩へ。
 ←かわいい☆
途中でかわいいフレンチの女の子に会いました♪
かなり暑かったようでとちおとめともすぐにバテバテモード。。
木陰でひと休みとなりました。おとめさんは大枝と格闘&刀知郎は甘えん坊(笑)
 ←くう。。おっ重い。。
 ←私負けないわよ。。
 ←けっこう硬いわ・・
 ←やっぱりムリかしら・・
 ←それでね。。こしょこしょ・・・
 ←ひゃっひゃっ
 ←そりゃたまらんわ。。
↑なんてことは言ってませんが。。
帰り道駐車場でもフレンチに遭遇!
 ←かわいかった(^^)
暑かったけどみんなで公園に来れてよかった〜


 ←さて軍配はどちらに??
5/3(木)
母からもらったおもちゃが気に入ったようで仲良く取り合いして遊んでます♪
 ←まずはおもちゃ選びから。
 ←ターゲットが決まったよう。
 ←両者負けられません。。
 ←綱引き開始!!
 ←なんとか五分にもちこんでます。。
 ←おとめ得意のねじり戦法。。
 ←勝者☆
 ←敗者・・・
最後はおとめの引張り勝ちでした。刀知郎がんばれ!!
「おおたかの森S.C」に行ってきました。2Fの一部分が犬OKと書いてあったのですがどうやら自前のカートorカバンが必要のよう。。残念ながらそんな気の利いたものは持ってないのでとちおとめさんとも車でお留守番となりました。。彼は耳くりんで耳かきを初体験。私はショッピングを楽しみました。
 ←すでにカートがいっぱい・・・
帰りに近くのホームセンターに買出しに。大興奮のおとめと刀知郎(笑)
 
ホームセンターの前に ”フランスロール”の車が出てました。生クリームチョコバナナを買ってみたのですが・・・クリームが油っぽくて全然食べられなかったです(涙)
 
夕飯は手巻き寿司!!楽しくておいしかった♪GWって楽しい(^^)


 ←帰りの車でぐっすりのとちおとめ。
 ←刀知郎なぜそこをかむ??
5/2(水)
月曜日に帰ろうと思ったのですが結局ずるずる長居をしてしまい今日に。ほとんど一日中マンガを読んでは寝てた二人。。何もしないお休みっていいです(笑)