Diary 2006<<Diary 2005へ 1月 2月 3月 4月 5月私の日々の生活やとちろうとの時間をつづっていく予定です |
![]() 4/30(日) 彼の横浜での打ち合わせに便乗し、仕事帰りに三浦半島へ!! ![]() おとめにとっては初めての海。といっても城ヶ島の岸壁だったので波で遊ぶという期待してたリアクションはなかったのですがそれなりに楽しんだよう!! ![]() ![]() ![]() 帰りはココまで来たのだから三崎のまぐろを食べよう!!ということで三崎漁港そばの”立花”さんへ。 ![]() 私は”ネギトロ丼”彼は”赤身丼”を食べ三浦を満喫し家路へ。(気を抜いてたら日焼けしちゃいました。また頬のおばあちゃんシミが増えちゃうな・・) ![]() 4/29(土) おしっこシートを買いに近くのホームセンターへ。二匹のせると買うものを置く所がないと彼に指摘されますが。。何と言われようと可愛いので乗せたいのです!! ![]() ![]() ![]() 4/28(金) 遅くなりお腹ぺこぺこの二人は今日も駆け込み”CHARMER”へ!! こないだ”筑紫楼”で飲んだ”schloss vollrads Kabinett”という白ワインがおいしかったので、こちらで取り寄せられるか調べてもらった ところちゃんと三本(三種類あったようで。。)もお店に置いといてくれました!! 甘過ぎずフルーティでさわやかな口当たりが渋系ワインのだめな私にはおいしかったです☆ でもからっきしお酒の飲めない私はグラス二杯でふらふら真っ赤に。。(家に帰ったらそのままバタンQQでした。。)やっぱり飲みやすくてもワインはワイン。。下戸が調子に乗るとせっかくの料理が食べられませんね・・・ ![]() 4/26(水) いつもおとめが膝の上に乗せて貰っててうらやましかった刀知郎くん、今日は僕が!と加奈ちゃんの机の上でお昼寝ですzzz 迷惑掛けてすみません。 ![]() 久々に実家の近くにある大好きな”潮”さんで夕食です☆☆☆☆☆ やっぱりかなりおいしかったです(^^)また行きたいな〜 ![]() 4/25(火) ハナミズキがきれいに花をつけました!!チューリップとともに我が家に春を運んでくれたようです☆☆ ![]() ![]() 4/23(日) おとめさんは刀知郎よりも苺が大好き!!私が食べようとすると走ってきてねだります。。可愛さに負けてついついあげすぎちゃいます。。 刀知郎はその日の気分しだいで食べたり食べなかったり。今日はいらないようです。 ![]() ![]() 4/22(土) 朝からお菓子教室の予定だったのですが・・・ 昨日の夜、おとめが前右足を引きずってるのを発見。今日の朝になっても治って なかったのでいつものK動物病院に連れて行くことに。。 とりあえずレントゲンを撮ってもらい骨には異常がないとのこと。。ひとまず安心 したのですが、勝手に脱臼したって騒いでた私はかなり恥ずかしいです。。 外傷もないので ”安静にして一週間ほど様子を見ましょう”ということに。 しかし相手はあのおとめさん、それが出来るかが一番の心配なのです。。 サークルに入れといたら出せ出せって足を引きずりながらぴょんぴょん跳ねるし 部屋に出しといたら足を引きずりながら刀知郎のあとを追ってるし。こんな時くらい 落ち着いてよおとめさん。。 結局今では狭くなった寝室として使ってるゲージに入れておくことにしました。 とりあえず狭いのであまり動けないのが安心です!(結局そういう訳にはいかなかったけど。。)早く治ってくれるといいのですが、やっぱり小さいので心配です 。。 余談ですが、こんなときにも刀知郎さんは悔しそう。。負傷したおとめばかりを かまっているとこれ見よがしにゲロを吐きます。。どうにかならないものかしら?? ![]() 4/20(木) とちおとめの狂犬病の注射&フィラリアのお薬をもらいに行ってきました!! 刀知郎が10.8KG!!おとめが6.1KG!こんなに大きくなりました(^^) おとめはこれからも体重が増えそうなので毎月検診に行って体重測定後に お薬をもらうことに。どこまで大きくなるか楽しみです☆ ![]() 4/19(水) おとめが我が家にやってきて2ヶ月!体も態度もずいぶん大きくなりました(笑) 天真爛漫でおおらかな性格のおとめさんにはいつも笑わせていただいてます。 このままのびのびと大きくなってちょうだいね!! ![]() いつもおとめさんが乗ってる加奈ちゃんの上をゲットした刀知郎くん。 実はうらやましかったみたいでここぞとばかり満足そうにしてました♪ ![]() ![]() 4/18(火) 事務所でお昼寝中zzzお二人さん顔近くないですか?? ![]() ![]() 4/17(月) 我が家の庭の一角ではチューリップがほぼ満開☆☆とってもきれいです♪ HPをたどっていったら去年の10月に植えたらしい。苦労したかいがありました!! なんとか100本達成なのです♪(このうち6本ほどおとめの犠牲になりましたが。。) ![]() ![]() ![]() 4/16(日) おとめもかなりの甘えん坊さん!!寝てると必ず上に乗ってきます(笑) とちろうは大人になったせいか最近あまり乗ってくれません。。おとめもきっと そのうち飽きちゃうんだろうなぁ。甘えぶりを楽しもうっと!! ![]() 夕食はまたまた”CHARMER”さんで!! フレンチなのに。行き過ぎですね。。 ![]() 4/15(土) 暇をもてあましているに二匹に”TRE*BASSOTTO の麻棒トーイ” をプレゼント! 気に入ったようですぐにとびつくとちおとめさん♪二本買ったのになぜか一本を 取り合う始末。。これじゃあすぐにボロボロになるよ。。 ![]() ”タッチダウンタグ”も買ってみました!!予想してたよりボールが大きく硬いので 噛んで遊ぶことは出来無そうですが、おやつをかくして探させると暇つぶしにはいいかも。おとめは夢中です! ![]() ![]() 4/14(金) ”CHRMER”で遅めのディナーです♪ 今日は”たけのこ・えんどう豆・真つぶ貝・ミル貝・ホタテ・入りサラダ”がかなり おいしかった☆☆☆(マスタードのドレッシングがキイテマス) ”シーフードピザ”もほんとにシーフード満載なのでおいしいし食べ応えもあって おすすめです!! ![]() ”子羊の煮込み”は羊好きにはたまらないらしい。。独特の香りがあるのでシェフも 羊の好きな人にしかすすめません。 私的には羊が余り得意ではないのでパイ包みをオーダーしたのですが彼は大好物なのでもりもり食べてました☆☆ 今日は大好きなフランスパンを購入しちゃいました!! 明日の朝は車でサンドイッチです! ![]() 4/13(木) 待ちに待ってた”レンジローバー・バンプラ”が来ました!!とは言っても中古の 13年も前の車なのですが、状態も良く見た目がとってもかっこいい♪ 私もやっと車のある生活になったのですが、今は乗ってる暇がなくなってしまい ちょっと残念。。 とちおとめを連れていつかの週末に山梨に行く計画を夢見ては 一人喜んでます♪ ![]() 4/12(水) 彼がお土産で”たねや”さんの柏餅を買ってきてくれました♪ 程よい甘さのつぶあんがおいしい☆☆☆柏の葉の香りもいいですね。 ![]() 4 /11(木) 事務所でのとちおとめはけんかOR昼寝の選択肢しかないようです。。。 こうやってるとほんとの親子のよう?? ![]() ![]() 4/8(土) ゆきちゃんの新婚家庭に五人でお邪魔してきました!!美男美女の仲の良い 二人にほのぼの♪まるでCMのよう。。 ちなみに写真の子は二人の子ではなく裕美ちゃんの子供です。よくしゃべるし とってもかしこかったです!! ![]() ![]() 夕飯は井の頭公園で待ち合わせをして、とちろう&おとめも入れる”Pepacafe Forest(ペパカフェ・フォレスト)”へ行きました!タイ料理がなかなかおいしいく ワンコ水やクッションも貸してくれる雰囲気のいいお店です☆☆☆ ![]() 4/7(木) 事務所で暇をもてあましたとちおとめ。。とうとう戦いがスタートです。。 下から攻めるおとめに対し刀知郎はグリーニーズのぬいぐるみだけは死守せねば と 懸命です(笑) 最近は刀知郎も吐かなくなりなんだか少しだけ楽しそうです。。 ![]() 4/5(水) ![]() 雨が降ってるのでお散歩ができない刀知郎にゴミ袋で簡易レインコート??? を作ってみたのですが。。やっぱり嫌がりました。。(当たり前かな) 結局外に出てすぐ取ったのですがもともと雨の日に外に出るのが嫌いな刀知郎くんはこれで一気にお散歩パワーがなえてしまい二分も外に居られませんでした。。 ごめんね。 ![]() ![]() 4/4(火) 遅くなったので久々に”CHARMER”へ行ってきました。 やっぱり”エスカルゴ”&”牡蠣のオーブン焼き”はおいしかったな♪ 初めていただいた”ブイヤベース”もうまみたっぷりでいけました!! ここのフランスパンは外パリッ&中フワッで二人とも大のお気に入りです☆☆☆ 帰りに一本分けてもらいました。シェフさんありがとうございます(^^) わーい!明日の朝はこれでサンドイッチだ!! 実はバターもおいしくて欲しいのですが。。どこのなんだろ?? ![]() 4/3(月) おとめはいつでもどこでも眠れる特技をもってます!今日は椅子の上ですごい体勢に。。 刀知郎は寝る場所にも気を配るのでまったく違う性格がかわいい二匹です♪ ![]() 朝天気がいいと外環の途中で富士山に出会えます!! 4/2(日) スーパー銭湯”越谷健美の湯”へ朝の三時半から行ってきました。(早朝割引でお得です!!)草津のお湯の露天風呂が気持ちよかった〜♪でも薬湯ってなんでどこのお湯でもあんなにしみるんだろう??入ったことのある方はわかりますよね(笑) 一休みしてもう一度入りなおしたらもう草津のお湯が抜かれてて掃除中。ちょっと残念。。帰ってからまた熟睡zzzなんだか一日中眠ってしまいました。。 ![]() 4/1(土) 久々の料理教室で銀座へ行ってきました。 メニューは炊き込みご飯・かきたま汁・きんとき豆の甘煮・鱸の香草蒸し。 全部おいしかったです♪いつも食卓にすぐにでも出せるものばかりなので早速 帰ったら復習だ! ![]() ![]() お茶の出来るところを探して ”CLUB NYX” という比較的新しそうなお店へ。 クレープが主役のお店らしいのですが味はイマイチで値段が高い。。銀座の場所 代がなかったらいくらかな??と 思ってしまい残念ながらリピートは出来ないお店 でした。。 |