アイランドコロニー周辺MAPを作りました
アイランドコロニー周辺の”ABCストア、スーパーマーケット、郵便局、プレートランチのお店”や、おとめ管理人が行った事のあるショップ・カフェ・レストランなどを載せてます。
地図をクリックすると大きなページが開きます。
下のコメント欄のマークと合わせてご覧ください。(※順不同・行った時期もバラバラであくまでも個人的なコメントとなりますのでご了承のうえで参考にしてください。)

1 FOOD PANTRY(フードパントリー)・・・アイコロから5分、クヒオ通り沿い。早朝6時から深夜1時まで営業しているスーパーマーケット。生活用品・お土産など足りないものがあればここで買い足しましょう!
2 Orchidsサンデイブランチ・・・ハレクラニホテル1階。管理人お気に入りのサンデイブランチ!!混んでますのでこちらのサイトで予約してから行きましょう!どれから食べようか迷うほどたくさんの種類。日本食も寿司、さしみ、そばといろいろあります。サラダやローストビーフ・エビカクテルがおいしい♪管理人は七面鳥とポークはあまり好みではありません、、ポキは毎回まずいような。。フルーツ・パンケーキ・アイスティー(パッション味とパイナップル味とも)もおいしいです☆ワイキキビーチ沿いで景色がとってもいいので一度は行ってみてください!
3 ビーチ3 ハウス・アット・ザ・モアナ・・・モアナサーフライダー1階にある管理人が大好きなレストラン☆☆予約はこちらから>>(いつも混んでるので当日でもいいので予約がおすすめ)サービス・味・雰囲気全てがバランスよく、サンセットの時間はとくにおすすめ!!ここのステーキはとにかくおいしい♪♪付け合せにすすめてもらうマッシュポテトも絶品です!

4 ウルフギャングステーキ・・・ロイヤルハワイアンセンター2階。カラカウア通りに面した大きな窓が開放された雰囲気のいいレストラン♪ハワイ在住の方に美味しいとすすめられて行ってみましたが、ステーキにラム?のような香りがするのとお肉が油っぽいのですぐにお腹がいっぱいに。熟成した少しクセのあるお肉が好きな方にはいいのかもしれませんが、残念ながら私にはちょっと合わなかったです。
5 ふるさと寿司・・・カラカウア通り。最初は外国人のおばちゃんがボロボロごはんツブをつけてロールを巻いてる姿にちょっとびびりましたが、これがいい巻き具合でけっこういけます♪カリフォルニアロール・ドラゴンロールも美味しいです(^^)鉄火巻きもえびもポキもいけます♪日本食が恋しくなったらぜひこちらへ。日本人以外もたくさん食べに来てますよ!

6 田中オブ東京セントラル・・・ワイキキ・ショッピングプラザ4階。味は期待してなかったのですが、楽しみにしていたパフォーマンスまでもがいまいちだった(涙)ハレアイナ賞3年連続受賞なのに。。

7 ヤミーコリアンビーフ・・・アラモアナSCフードコート内他。ガイドブックやwebサイトの評判通りナムルもお肉もおいしくて大満足!!ビビンバや骨付きカルビプレートがおすすめ。ロイヤルハワイアンセンター2階のフードコートにも出来たので手軽に利用できます。

8 Me BBQ・・・パシフィック・モナーク・ホテル向かいのピンクの建物1階。プレートランチは種類がたくさんあってお肉も柔らかくて食べやすい味付け♪安いし手軽だしおすすめです!
・・・・写真取り忘れ・・・・
9 ティキズ・グリル&バー ・・・アストン・ワイキキ・ビーチ・ホテル2階。夜12時回ってしまい何か軽く食べられないかと探して入ったお店です。周りがみんな頼んでたので"ナチョス”をオーダー。量は三人で一皿でちょうどよかったくらいのメガ盛りでした(笑)味は結構おいしくてみんな手がとまりません♪ライブも終わってて、ロケーションも楽しめなかったので次回はゆっくり楽しみたいな。
10 サントリー・・・ロイヤル・ハワイアン・センターCビル2階。日本食が食べたくなって何度か行ったのですが、だんだん魚の質が落ちてきてる気が。板前さんが生魚が食べられないと言ってたのが印象的です。

11 Yogurt Land Waikiki・・・パシフィック・ビーチ・ホテル1階。遅くまでやってるので夕食後、ビーチをお散歩しながら食べられます♪フローズンヨーグルトが軽めの味で自分好みのカップが作れるので子供さんは喜びそうです。システムは奥まで入って自分でカップをとって好きなヨーグルトを入れてトッピングを選んで重さを量ってもらってお会計となります。

12 レナーズ・・・カパフル通り。”マラサダ”は頼んだ分だけ奥で揚げて持ってきます。味は揚げパンのもっと軽い感じ!すごい量の砂糖をふってるので前かがみにならないと風で洋服や体にたくさんつきます(笑)管理人的にはオリジナルのシュガーが一番、シナモンシュガーが二番です♪出来立てが一番おいしいです♪その他スコーンなども売ってますが生っぽくてまずかったです。。アイコロからがんばれば歩けない距離ではないです。歩いたことのある本人の保証つきです(笑)

13 ホノルルクッキーカンパニー・・・アラモアナSCやワイキキエリアにたくさん店舗があります。管理人のハワイ土産の定番です。サクサクしておいしいクッキーです!!チョコがけはあまり好きでないので買うのはもっぱらフルーツ味のみ。
 
14 ホノルルコーヒーカンパニー・・・アラモアナSC3階。スタバより店員さんが優しくてコーヒーもおいしいのでお気に入りです♪モアナサーフにあるお店でアメリカンを頼んだらお湯を足しすぎてすごーーーい薄い&めちゃくちゃ熱いコーヒーを渡されたのでやっぱりアラモアナ店のほうがいいな。
15 コーヒー・オア・ティー・・・マッカリーSC1階。おすすめの”パールミルクティー”はミルク入りジャスミンティーにタピオカが入ってておしいい☆☆少し甘いけど美味しくてまた飲みたくなる味♪

16 ソ・ゴンドン・・・マッカリーSC2階。水豆腐を頼むとキムチやら韓国風お惣菜がたくさんついてきてにぎやかな食事になります♪水豆腐もあっさり辛くておいしいし、カクテキとジャガイモの煮物?(甘い味付け)もおいしかった☆スープは熱々が登場するのでカバンや洋服にナプキンをかけとかないと汁飛びまくります。。私は洋服にいっぱい飛んでしまった(涙)

17 Pineapple room・・・アラモアナSCメイシーズ3F。雰囲気はいい感じ。French Onion Soup”と”〇〇〇〇CHICKEN”をオーダー。オニオングラタンスープはなかにビーフが入ってるのが不思議です。。チキンはまあまあ。この味にしてはちょっと値段が高い気も。すごい量で食べ切れなかったらパックにつめてテイクアウトの用意をしてくれました。助かります♪
18 ロス・ドレス・フォー・レス・・・ケアウモク通り。ローカルな人が多いアウトレットショップでした。たまたまよいものが見つかればラッキーなんでしょうが、管理人は残念ながら見つけられず。。
19 Eggsn things・・・サラトガ通り沿い、ワイキキ郵便局の向かい。パンケーキはおいしい♪のですが、一つ一つ量が多くて途中であきてしまうのでシェアして食べるのがいいです。1階に売ってるお土産用の粉は家で手軽においしいパンケーキが焼けて便利です!お店が現店舗に移ってから少し店員が愛想よくなった気が。。2011年初春、ワイキキサークルホテルに待望の2店舗目がオープンするそうです。

20 The Original Pancake・・・カピオラニ通りの牛角の隣。Spinach omeletとコーヒーをいただきました。パンケーキ三枚ついてくるのはエッグスシングスと一緒。ちょっと塩気が強めですが、ここのオムレツはふわふわでおいしい!!パンケーキは普通においしい。やっぱり量がいっぱいで完食は難しかったから誰かと一緒にシェアできるとちょうどいいです。

21 I Hop・・・オハナマリアホテル1F。いかにもな風なウェイトレスさんがいるお店。どこのパンケーキもおいしいけどだいたい同じ味に思えるのは私だけなのか??

22 Tae's Teppanyaki・・・Steak(ワサビ味)を食べました。ポテトの千切りを薄いお肉で巻いてあるので見た目ほどものすご〜いボリュームではないです。味はさっぱりしてますが、独特の臭いのあるお肉なので全部は食べられなかった。

23 See's CANDIES・・・アラモアナSC1階。選んでると試食にチョコをくれたりします。甘すぎないし、ナッツやヌガーもおいしい☆私的にはワイキキにあるゴディバより食べやすくてお気に入り♪ここのロリポップキャンディー(とくにバタースコッチ味)も大好きでお土産の定番です♪

24 jamba juice・・・ワイキキ・トレード・センター1F。アイランドコロニー近くにあるのでよく行きます。バナナベリー(energyのブースト入り)やストロベリーワイルド(ビタミンCのブースト入り)も美味しくておすすめです!!

25 テディーズ・バーガー・・・ワイキキグランドホテル1階。ビッグコンボでアボガドをトッピングしてもらいました。出来上がるとレシートの番号を呼ばれます。でも女性の店員は番号を呼ぶと言うよりは怒って叫んでるに近い(苦笑)こげ感のあるパンにでかいだけの肉。これがグルメバーガーなのかは人それぞれかも??ポテトは普通においしかったけど。

26 アイランド・トレジャーズ・アンティーク・モール・・・ワイキキタウンセンター内2階。建物は閑散としてますが、、アメリカのヴィンテージの食器や洋服や雑貨などが置いてある店内は歩くだけで楽しいです♪

27 ワイオラ・ベーカリー&シェイブアイス・・・カパフル通り。人生初のシェイブアイス”レインボウ”はこちらでいただきました♪氷がすごく細かいのですぐ溶けておいしいです♪スモールサイズだけど一人では冷たくて食べ切れなかったです。。後日マツモトシェイブアイスも食べましたが、ワイオラ・ベーカリーのほうが氷が細かくて美味しいです!

28 オノ・ハワイアン・フード・・・ハワイ料理に挑戦!”ラウラウ・プレート”を頼むと「ポイ」(タロイモ)、「ピピカウラ」(ポークジャーキー)「ロミ・サーモン」(トマトのマリネ?これはおいしい)、「玉ねぎ」、「ハウピア」(ココナッツプリン)が出てきました。すりつぶしたタロイモはなんとも言えない酸味のある味でお子様舌の管理人には難しかった。。鶏肉はやわらかく蒸されていてなかなかおいしい♪ちょっと薄味ですが包んでるタロイモの葉と一緒に食べると塩分がちょうどよくなります。タロイモの葉は食べると体にいいそうです。ハワイアンフードにトライされたい方にはおすすめのレストランです!

29 Yami Yogurt・・・アラモアナセンター1階。朝から何も食べてなかった胃にもやさしい、とってもさっぱりしたヨーグルトアイス。フルーツをトッピングして食べるととっても美味しい!

30 ウォーターシュリンプ ・・・クヒオ通りとカイオル通りの角、駐車場内にあるワゴン。ここのガーリックシュリンプは日本人に合う味付けで美味しいです!以前プレートについてたアヒのステーキは生姜風味でよかったのですが今回(2010年11月現在)はマリネっぽくなってていまいちだったのでシュリンプのみのプレートがいいかも。管理人はノースショアの『ジョバンニ』や『ロミーズ』よりこちらの味付けが好みです♪

31 L&Lドライブイン・・・以前アラモアナ内1階にありましたが現在はなくなったよう。。ミニロコモコはお肉が柔らかくていいけど味にもう一工夫あればな〜。でも安いからいいか。ミニサイズでもご飯がいっぱいで食べ切れないくらい。

32 LikeLikeドライブイン・・・初サイミンだ!と意気込んでいったのですが・・サイミンって何なんだろう。麺自体に独特の臭いがするので半分くらいしか食べられなかった(涙)スープの味は美味しいんだけどな。残念。

33 The Pacific Place Tea Garden”・・・ワードセンター内。Iced Green teaがまるで急須で入れたかのようなおいしさでびっくり!!おいしい日本茶が恋しくなったらぜひこちらで(笑)

34 Patti's Chinese Kitchen・・・アラモアナSC 1階フードコート内。持ち帰りしたら途中バスの中がガーリックの匂いでいっぱいに。そこまでしたのにこのヌードルは今まで食べたどの麺より不味くて食べられませんでした(涙)選んだ種類が悪かったのか。。。

35 フードランド スーパーマーケット・・・アラモアナSC内。ショッピングの際に立ち寄れる便利なスーパー。管理人としてはここのポキがお気に入りです。フードパントリーのものよりフードランドの方が美味しい!

36 STARBUCKS COFFEE・・・ワイキキ・トレード・センター1F。アイコロから近いので朝食にコーヒーとスコーンを食べてほっと一息はいかかでしょうか。スターバックスカードを購入すると店内で無料で無線LANが使えるらしいのですが、いまだ使ったことないので詳細はわかりません。

37 サンジェルマン・・・サンドイッチや菓子パン・食パンなど美味しいパンはこちらでゲット!!店内がのどかな感じなのがいいですね。管理人もよくここでパンを買ってラナイで朝食とってます♪

38 ワイキキ・ コミュニティー・センター朝市・・・ワイキキバニヤンそば。開催は毎週火・金曜日午前7時〜午後1時まで。小規模なので種類は少ないですが、スーパーより新鮮で安い!!

39 PHO Old Saigon・・・チキンミートフォー・Mサイズを頼むと生のピーマンともやしが。これをなかに入れて食べるようなのですがなんせ生なのでビックリ。。がんばってずっとつけてるとそのうちしなってなって食べられるようになります。スープも麺も味はおいしいですよ(^^)

40 ボンボンカフェ・・・ワイキキショッピングプラザB1階。パソコンが4台ほどおいてあり15分3jほどで使用できます。ロコモコサラダとアイスティーを頼んで食べてからネットをしてみました。アドレスとパスワードを覚えておけばすぐメッセンジャーができます。かな表記もできたので日本語で大丈夫。カウンターが画面に出てるので今どれくらい使ってるのかもチェックできます。ロコモコはハンバーグが硬くていまいちなのでネットのみで利用がいいかも。

41 ネイディーン・ハワイ・・・まったく手入れをしていなかったぼろぼろの爪もカルジェルをしてもらいなんとか形になりました。
アイコロから歩いてすぐ.。ハワイはネイルが安くていいです!

42 ARANCINO DI MARE・・・ワイキキ・ビーチ・マリオットホテル1階。オープンテラスでの朝食ビュッフェがおすすめ。
種類は少ないのですがたくさん野菜が食べられるのでたまに利用します。

43 ナ ホオラ スパ・・・ハイアットリージェンシー5F。シャワーを浴びてサウナでゆっくり体を温めてからマッサージへ。Ho'olaマッサージは、こりをほぐしながらアロマオイルでのマッサージ。途中足を暖かいタオルで巻いてくれたり、足の下にタオルを入れてくれたりと気を配ってくれます。ここはベッドにヒーターがはいってたり、表向きのときにベッドが体を起こしてくれたりなど設備もいたれりつくせりのようです。終わるとお水かアイスティー(ハーブティ)の用意があるのでそれを飲んで一休み。技術も雰囲気も施設も総合的にかなりおすすめのSPA♪

44 モアナ ラニ スパ・・・モアナサーフライダー内2階。ジャグジー・ドライサウナ・スチームサウナなどの施設が新しいのできれいです。ジャグジーにのんびりつかって温まってからバスローブへ着替えてマッサージ室へ。ここのSPAの特徴はハワイアン海塩「アラエア」の入った木製のボウルに心配事を入れ海に流してくれる古代ハワイアンから受け継がれるヒーリングメソッドだそうです。”モエウハネ”のヘブンリーマッサージは気持ちよくて即寝zzzフェイシャルはまあまあ。終わった後はワイキキビーチを見渡せるラウンジでハーブティーを飲みながら一休み☆
・・・・・写真撮り忘れ・・・・・
45 アバサ・スパ・・・ロイヤルハワイアンホテル内。施設が少し老朽化して受付に人がいなかったりとちょっといい加減ですが、セラピーを受ける場所が屋外(ガーデンカバナ)なのがとってもいい雰囲気です!でも早めにジャグジーにつかろうと思ったらなぜかお水でビックリ!!来てた人たちは誰もつかれず困惑気味でした。。”アバサ
ロイヤルコンビネーション”のロミロミマッサージは気持ちよかった♪トロピカルフェイシャルもなかなか。でも他のホテルSPAに比べるとサービスの質が落ちる感じ。。

46 ネイルサロン”KOKO”・・・すいてたみたいですぐ予約もとれました。店内はきれいですがマニキュアの嫌な臭いが充満してたので最初は苦しかった。。ペディキュアは3コースあって足のマッサージつきという”Organic
Spa pedi”にしてみたのですが、とってつけたような足マッサージは必要なかった気がします。出来上がりは自分でものすごく丁寧に塗った感じ(笑)は高いような気も。。

47 Luana waikiki”・・・ロミロミマッサージを予約しにDFS7階。ロミロミマッサージはオイルを塗って手の平やひじ?を使いコリをほぐしてくれるマッサージです。なかなか気持ちよかったのですが、マッサージのお姉さんは風邪を引いてるのか鼻息がすごくて途中で鼻かみに出てくし、電話やら来店客やらで何度も中断するし、電話の声が丸聞こえだし。。気分的にはいまいちでした。やっぱりホテルのスパとは癒しの感覚が違うよう。まあその分安いのですが。

48 MAX RENTALS・・・ハワイアンモナーク1F。ハーレーを借りてツーリングができます。店員さんは少し変わってるの日本人のおじさんです(笑)9時から5時の8時間で138jはお値打ち!バイクを乗るにはサングラスなどのアイプロテクトが義務付けられてるけどヘルメットはなしでもいいのでなんだか不思議。。

49 日本レンタカー・・・DFS1階にある受付にパスポートを持っていけば日本語で基本的手続きは完了。その後ディスカバリーベイの1階で最終手続き(カーナビ)をしてから地下駐車場に置いてる車に乗り込みます。ホテルまで送迎つきなのですが、帰りは買物したかったのでエッグスン前で降ろしてもらいました。

50 ババ・ガンプ・シュリンプ・・・アラモアナセンター内4階。映画「フォレストガンプ」をテーマにしたレストランは雰囲気もよくエビ好きにたまらないお店です♪海老のビール蒸し
ガーリック風味が美味しいです。えび天国というセットはちょっと揚げ物が多いかも。。

51 La Cucarach(ラ・クカラーチャ)・・・ハイアットリージェンシー斜め前あたり。雰囲気がにぎやかで店員さんもいい感じのメキシカンレストラン。タコスとタコサラダを頼んだら似たような料理でいっぱいに(笑)味は普通においしい。量が多いので腹ペコさん以外はシェアしましょう。
52 DUKE'S CANOE CLUB WAIKIKI サンデイブランチ・・・・アウトリガーワイキキホテル内。ワイキキビーチに面したオープンエアのレストランで雰囲気がとてもいいです♪味は、ほんとに普通です。

53 チーズケーキ・ファクトリー・・・ロイヤル・ハワイアン・ショッピングセンター1階。いつも混んでます。量が多いのでシェアしないといろいろな種類が食べられません。(お持ち帰りは出来ます)味は無難で食べやすいです。カラカウア通りに面してるのでにぎやかで雰囲気がいい♪

54 マジック・オブ・ポリネシア・・ビーチコマーホテル2階。けっこう迫力あって面白いマジックショー♪でも食事はかなーーりまずいので(苦笑)。。20:00からのショーのみ観て別途ドリンクオーダーする方がいいですよ!
55 トロピカル アイスランド・・・ロイヤル・ハワイアン・センターCビル2階。マンゴーアイスを食べました。フルーツ盛りだくさんでおいしいです(^^)
ハワイ州観光局HP
・・・ ハワイ州のイベント情報・ハワイガイドマップなどが充実してます。
オアフ観光局オフィシャルサイト・・・オアフ島の最新情報がわかります。
アロハストリート・・・クーポン・口コミ情報などが載ってます
Alan1.net・・・オプショナルツアーが豊富です
|